手持ち服+1で垢抜けコーデ、野暮ったい私にさようなら!

何を着ても野暮ったい、、それ色選びのせいかもしれません!
結局いつも地味な色を選んでしまう、、無難に走りがち。
若いころは勢いで良かったけれど、大人になった今、「洗練された」コーディネート出来ていますか?
野暮ったさの原因は「色選び」かもしれません。
とは言っても全身買い直すことまでしなくても、
お手持ちのお洋服にプラス1アイテム、色を挿してみませんか?
白・黒・グレーの定番色の手持ち服を基準に
あっという間に都会の雰囲気、洗練された「垢抜けコーデ」が完成するアイテムご紹介します♪
1.華やかさの「赤」
ずばり「赤」
これだけで主役級の華やかさ、垢抜け色です◎
白シャツ、ブラウス合わせは間違いなし!
白ニット合わせはデートスタイルにも♡
2.白パンには「グリーン」
モノトーンコーデは好きで白パンツは持っているけど、いつもトップスは黒。
そんな方にはぜひ淡いミントカラーのトップスをおすすめします。
急に垢抜け!
フェミニンな印象になると思っていたりしませんでした?
意外にもシュっと爽やかに引き締まってデキる女感が、、☆☆
3.お洒落カラー「イエロー」
一見派手そうなイエローはどんな色もマイルドに仕上げてくれ、お洒落度高レベルに見せてくれるカラー。
写真のようにグレーを合わせると程よくカジュアルに、
黒トップスはデコルテが見える広めの衿ぐりですが、
女性らしさは出しつつも、イエローがアクセントになりいやらしさのない
洗練された大人コーデに見せてくれるのでおすすめです◎
4.安定のカーキ
カジュアルな印象の「カーキ」
白ニットと合わせれば”きれいめ”に早変わり。
黒トップスならグっと引き締まった大人コーデに。
程よくほっそりとしたラインのパンツは手持ちのゆるニットと相性ばっちり。
緩急が大事なポイントです◎
5.馴染ませにはペール「ブルー」
ここまで少し明るめのカラーをご紹介してきましたが、
淡い色味ももちろんおすすめしたい+カラーです。
特に2022年の春夏はペールトーン、淡い色味がトレンド。
白黒グレー、どの色のトップスにも合う淡いブルーのパンツが旬。
トレンドと垢抜けを同時に手に入れて。
〇〇〇
まとめ
〇〇〇
洗練されたコーディネートに+1アイテム、いかがでしょうか?
「あれ?なんか雰囲気変わった?」は垢抜けの始まり。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。