• HOME
  • ブログ
  • For mama
  • 【季節別】授業参観で好印象をあたえるママの服装21選!教室で浮かないポイントも解説

【季節別】授業参観で好印象をあたえるママの服装21選!教室で浮かないポイントも解説

授業参観、何を着る?好印象を叶える服選びのコツと注意点

授業参観に「これを着なければいけない」という明確なルールはありません。だからこそ、どんな服が正解なのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。子どもや先生、他の保護者に好印象を持ってもらいたい。でも派手すぎたり、浮いてしまうのは避けたい。そんな“ちょうどいい服装”を見つけたいときに大切なのは「TPO」と「季節感」を押さえることです。この記事では、授業参観のシーンで浮かずにおしゃれを楽しめるコーディネートの選び方や注意点、季節別のおすすめスタイルをご紹介します。服装に迷ったときのヒントとして、ぜひ参考にしてくださいね。

こちらの特集もおすすめ♡▼



この記事は、女性向けアパレル通販モール
「Joint Space(ジョイントスペース)」の
編集チームが執筆しています。
2012年9月よりファッションECモールを運営し、働く女性や大人可愛いスタイルを好む方々に向けて、トレンドと品のあるスタイルを提案してきました。お買い物の前に少しでも役立つ情報を、信頼できる形でお届けすることを心がけています。
お買い物サイトはこちら

授業参観にふさわしい装いとは?押さえておきたい4つの視点

授業参観に着ていく服は、普段のお出かけや通勤とは少し違う視点で選ぶことが大切です。TPOをわきまえながらも、きちんと感と親しみやすさのバランスを意識したいところ。今回は、授業参観の服装選びで押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。

 

1:きちんと感と控えめさで「場に馴染む」服装を

授業参観は“子どもが主役”の場。オフィスカジュアルを目安に、きちんと感がありつつ、派手すぎず目立ちすぎない装いがベストです。
ベーシックなカラーを選び、シンプルで清潔感のあるコーディネートを心がけましょう。大ぶりなアクセサリーや音の出る靴、香りの強い香水も控えるのがマナーです。

 

2:体育?図工?授業内容に合わせて選ぶ服装とは

授業参観の内容によって、ふさわしい服装は異なります。教室で子どもたちを静かに見守る授業もあれば、親が参加する体育や図工のようなアクティビティ型の授業もあります。そうした場面では、動きやすく汚れても安心な服装が適しています。

タイトスカートのように足さばきの悪い服よりも、軽やかなパンツスタイルやストレッチ素材のアイテムがおすすめ。お手入れがしやすい素材なら思い切り子どもとの時間を楽しめます。外で行う授業には、日差し対策として帽子を持参するのも良いでしょう。

ただし、動きやすさを重視するあまり部屋着のようなラフな装いにならないよう注意が必要です。清潔感のあるスタイルを心がけながら、きれいめなデザインを選ぶと好印象に。どんなに素敵な服でもサイズが合っていないとだらしなく見えてしまうこともあるため、着丈や袖丈などもチェックしておくと安心です。

3:私立?公立?学校ごとの“暗黙のドレスコード”を意識して

学校の地域性や校風によって、保護者の服装の傾向には違いがあります。たとえば、私立や付属の幼稚園・小学校では、公立に比べてシックで落ち着いた服装が好まれることが多いようです。とはいえ、授業参観にセレモニースーツのようなフォーマルすぎる装いで参加すると、かえって浮いてしまうこともあります。

服装の雰囲気を把握するには、保護者会や学校公開日などで他の保護者のコーディネートをチェックしておくと安心です。上の子がすでに通っている家庭のママ友に聞いてみるのも、有効な手段のひとつ。学校ごとの“暗黙のドレスコード”を知ることで、落ち着いて授業参観に臨めるでしょう。

 

4:スムーズに動ける服と靴で、授業参観もスマートに

授業参観では、教室や体育館などに長時間滞在することもあります。冷暖房が十分でない場合もあるため、体温調節しやすい服装を意識しておくと安心です。特に、季節の変わり目など気温が不安定な時期には、羽織りものを一枚持っておくのがおすすめ。カーディガンやジャケット、ストールなど、さっと脱ぎ着できるアイテムが活躍します。

また、校内でスリッパに履き替える際には、着脱しやすい靴を選びましょう。ロングブーツやレースアップシューズは履き替えに手間取るため、避けたほうが無難です。学校によっては上履きやスリッパを持参する必要があるため、事前に確認しておくと安心です。持ち歩きやすい携帯用スリッパを準備しておけば、足元のおしゃれも楽しめます。

春・夏・秋・冬で選ぶ、授業参観のおすすめスタイル21選

「この季節、何を着ればいいんだろう?」と悩んでしまう授業参観。季節ごとの気候や学校の雰囲気に合わせて、服装のポイントも少しずつ変わってきますよね。ここでは、春・夏・秋・冬、それぞれの季節に合わせたおすすめのコーディネートをご紹介。動きやすさや清潔感はもちろん、場にふさわしく、おしゃれ心も忘れない装いをぜひ参考にしてみてくださいね。

【春の授業参観】新しい季節の始まりに、やわらかな印象と清潔感を

春は出会いの季節。第一印象を左右する場でもある授業参観には、やわらかいカラーや軽やかな素材を取り入れたコーディネートがおすすめ。寒暖差にも対応できる羽織りも一枚あると安心です。

初対面のママにも好印象!春の授業参観に「白ブラウス」で好感度アップ

春の授業参観では、清潔感ときちんと感を兼ね備えた白ブラウスで印象をアップ。シンプルでありながら、襟元のフリルやスカラップが女性らしさを引き立てます。白のブラウスは顔映りを明るくし、レフ板効果で好感度をぐっと引き上げる優れもの。レースのタイトスカートできれいめに、デニムと合わせてカジュアルにも着こなせる一枚です。
スカラップ フリル襟 ブラウス(Liala×PG)¥7,700(税込)
このブラウスをチェック!

 

やわらかな春色が好印象。春色トップスでつくる春の授業参観スタイル

肌あたりが優しくさらりと着られるカットソー素材に、春の光をまとったような淡いピンクやサックスカラーが映える一枚。軽やかなシャリ感があり、長時間の着席でも快適に過ごせます。リラクシーな着心地と上品なデザインで、春の授業参観にもぴったり。パンツにもスカートにも合わせやすく、シンプルながら印象に残るスタイルが完成します。
このトップスをチェック!

 

冷える春先の教室でも安心…リボンで甘さを添えた、大人の春ニット

冷える春先の教室でも安心して着られる、暖かさと可愛さを兼ね備えたリボン付きニット。デコルテラインを美しく見せるネックデザインと、さりげないリボンディテールが大人フェミニンな印象を演出。程よくフィットするシルエットで、パンツやスカートにも合わせやすく、授業参観にぴったりの上品で好感度の高いスタイルが完成します。
リボン ショルダー ドレープ ニット トップス(HUIT)¥9,790(税込)
このトップスをチェック!

 

紫外線と気温差に対応!ケープジャケットで品の良いママを演出

春の授業参観にふさわしい軽やかなケープジャケット。肩まわりを優しく包み込みながら、紫外線と冷えをしっかりとガードします。通気性の良い生地がムレを防ぎ、動くたびに揺れるシルエットが上品な佇まいに。パールのディテールがさりげないフォーマル感を添え、前開き仕様で着こなしのアレンジも自在です。
パールトリム ケープ ジャケット(HUIT)¥12,100(税込)
このジャケットをチェック!

 

【夏の授業参観】暑さ対策しながらも、きちんと感は忘れずに。

暑いからといってラフになりすぎると、周囲から浮いてしまうことも。授業参観はあくまで「学校行事」。“見られる場”であることを意識しつつ、快適さときちんと感の両立を目指すのが、夏の服装選びのポイントです。

さらりと心地よく、きちんと見え。鹿の子素材の上品ポロワンピ

汗ばむ季節も涼しげに乗り越えられる、夏の授業参観にぴったりのポロシャツワンピース。スポーティーなポロネックにくるみボタンやフレアラインがエレガントさを加え、袖口のバイカラーパイピングがアクセントに。吸水速乾性のある鹿の子素材で、暑い日でもさらりと快適な着心地。ウエストシェイプで着やせ効果もあり、1枚で清潔感とおしゃれを両立させたスタイルに仕上がります。
ポロシャツ ワンピース(HUIT)¥9,790(税込)
このワンピースをチェック!

 

「涼しさ」と「動きやすさ」を両立!夏の授業参観に最適なプリーツスカート

涼しげで品のある装いを求めつつ、動きやすさも大切な夏の授業参観にぴったりなのがこのプリーツスカート。風通しが良く、ボディラインを拾わないカットソー素材で、柔らかなプリーツがふわりと揺れます。ウエストは総ゴム仕様で、長時間の着用も快適。トップスをインしても美しく決まり、ブラウスやカットソーとの相性も抜群です。ピンクベージュの優しい色合いが、夏らしい華やかさをプラスします。
プリーツ スカート(HUIT)¥8,690(税込)
このスカートをチェック!

 

チューリップ袖でやさしくきちんと。授業参観の印象美人ワンピ

授業参観にふさわしい、きちんと感と華やかさを兼ね備えたセミフォーマルワンピース。涼しげなチューリップスリーブや、可憐なスカラップデザインが印象的で、ほどよくフェミニンなムードを演出します。前開きファスナー仕様で授乳中のママにも配慮しつつ、ゆったりシルエットで体型カバーも叶うのが嬉しいポイント。きれいめコーデが求められる特別な日に、品よく映える一枚です。
フロントファスナー スカラップ チューリップ袖 ワンピース(le reve vaniller)¥15,290(税込)
このワンピースをチェック!

 

6月の授業参観でも快適!「雨」と「湿度」を気にせず過ごせるサマーニットセットアップ

6月の授業参観には、涼しさと上品さを兼ね備えたサマーニットワンピースとロングカーディガンのセットが最適です。フレンチスリーブのデザインで涼やかさを保ちながら、サマーニット素材がさらりと肌に優しく、湿気の多い梅雨時期でも快適に過ごせます。通気性の良い素材がムレを防ぎ、ロングカーディガンで日差しや冷房対策もしっかり。温度差にも対応できるので、授業参観を素敵に演出する、便利で上品な一着です。
カーディガン セット ニット ワンピース(HUIT)¥17,380(税込)
このワンピースをチェック!

 

体育の授業参観にも◎!きれいめ見えするスカラップTシャツ

動きやすいのに、ネックや袖のディテールで品よく映える。もっちり素材&伸縮性で、着心地も軽やか&快適。パンツスタイルと好相性で、程よく力の抜けた大人の装いに。
スカラップ デザイン Tシャツ(le reve vaniller)¥6,930(税込)
このTシャツをチェック!

 

羽織るだけで“きちんと見え”が叶う、夏の万能ジレ

Tシャツにさらっと羽織るだけで、きちんと感が加わる軽やかジレ。暑い日も涼やかに過ごせる素材で、夏の授業参観に最適です。白Tや白ボトムと合わせれば、爽やかな初夏の装いに。ワンピース風にも着られる2WAY仕様で、着回し力も抜群。
トレンチ風 ロング ワンピース & ジレ(Prima Scherrer)¥12,980(税込)
このジレをチェック!

 

【秋の授業参観】季節の深まりとともに、落ち着いた装いへ

秋の授業参観は、朝晩と日中の気温差が大きく、何を着て行くか悩ましい季節。一枚でサマになるアイテムに加えて、軽めの羽織りで体温調整できるスタイルが理想的です。また、秋らしい落ち着いたトーンや素材感を取り入れることで、季節に合った品のあるコーディネートに仕上がります。行事感を意識しつつ、抜け感やこなれ感も忘れずに取り入れたいところです。

ウール見えで季節感UP。上品仕上げのボウタイトップス

顔まわりを華やかに見せてくれる、ボウタイデザインの上品トップス。ウールライクな素材が秋のムードを高めつつ、チクチク感のない柔らかな着心地で、ストレスフリーに着こなせます。きちんと感がありながらも堅くなりすぎず、授業参観などの“ちょっと特別な日”にぴったりの一枚です。
ウールライク 2way リボンタイ トップス(HUIT)¥10,780(税込)
このトップスをチェック!

 

きれいめに見えて、こなれてる。授業参観の秋ジャケットコーデ

シャープなピークドラペルとゴールドボタンが、程よくクラシカルなムードを添える一着。ヒップまで隠れるオーバーサイズシルエットは、気になるラインをカバーしつつ、今っぽさも演出。落ち感のある生地感で、カジュアルすぎず、堅すぎない絶妙なバランスに。パンツにもスカートにもすっと馴染む、頼れる秋アウターです。
ピークドラペル ダブルボタン ジャケット(Liala×PG)
このジャケットをチェック!

 

長時間の授業参観も、品よく快適に。襟付きニットワンピース

秋の授業参観にふさわしい、上品で知的な佇まいを叶える襟付きニットワンピース。きちんと感のある襟元が顔まわりをすっきりと見せ、柔らかなニット素材が秋らしい温もりを添えます。ややゆとりのあるシルエットは動きやすく、長時間の着席でもストレスフリー。着心地と印象、どちらも妥協しない一着です。
襟付き ニット ワンピース(Liala×PG)¥9,900(税込)
このワンピースをチェック!

 

季節を問わず頼れる一本。好印象を約束するドロストパンツ

きれいめにもカジュアルにも使える、定番人気のドロストパンツ。ウエストはドローストリング仕様で調整がしやすく、動きやすさと美しいシルエットを両立。マットな光沢感がほどよく品を添え、授業参観のようなきちんと感が求められるシーンにも頼れる一本。ゆったりトップスとも相性がよく、季節を問わず着まわせるのも嬉しいポイントです。
NEW ドロスト センタープレス パンツ(Liala×PG)¥8,690(税込)
このボトムスをチェック!

 

【冬の授業参観】防寒もマナーも両立したスマートな装いを

冷え込みの厳しい冬の授業参観。つい防寒優先になりがちですが、「きちんと見えること」「脱ぎ着しやすいこと」も大切なポイントです。教室や体育館など場所によって温度差があることも想定しつつ、あたたかさと清潔感のバランスを意識したスタイルがおすすめ。
厚手のコートや防寒小物を使ってもしっかり「上品」な印象をキープしましょう。

 

ノーカラージャケット感覚で羽織れる、冬の上品カーディガン

程よく肉厚なミラノリブ素材で、カーディガンながらノーカラージャケットのようなきちんと感を演出。襟元と袖にあしらわれた異素材フリルや、クラシカルなくるみボタンが、冬の授業参観にぴったりの華やかさを添えます。室内外の気温差に対応しやすく、ニットならではの軽やかさと柔らかな着心地も魅力。寒い季節の行事や通勤にも心強い一枚です。
ミラノリブ フリル付き ニット カーディガン(Liala×PG)¥11,000(税込)
このカーディガンをチェック!

 

カジュアルだけど好印象。甘さひかえめ、大人のセーラーニット

小花刺繍が施されたセーラー襟が、顔まわりをふんわり明るく見せてくれる冬のニットトップス。柔らかな片畦編みに、ほんのり丸みをもたせたスリーブ、そしてペプラムシルエットで自然なフェミニンさを演出します。スウェットよりきちんと、でも頑張りすぎてない、そんな絶妙バランスが授業参観にぴったり。前開き仕様で授乳中のママにもやさしく、見た目も着心地も◎な頼れる一枚です。
刺繍入り セーラーカラー ペプラム ニット(le reve vaniller)¥11,000(税込)
このニットをチェック!

 

冬の授業参観にぴったり!あたたかさと可愛さを兼ね備えたボンディングトップス

寒い季節でも安心して着られる、ボンディング素材の長袖トップス。もちっとした生地感で温かさを保ちながら、ポロシャツデザインとくるみ釦で可愛らしさをプラス。パフスリーブやAラインシルエットが女性らしさを引き立て、ヒップを隠す丈感で体型カバーも叶えます。冬の授業参観にもぴったりの一着です。
襟付き ボンディング フレア トップス 長袖(HUIT)¥9,900(税込)
このトップスをチェック!

 

トラッドな佇まいで好印象。授業参観の正解アウター、見つけた

どこかクラシカルな佇まいのダブルボタンアウターは、授業参観などの行事シーンでも安心して羽織れる一着。もこもこ感のある柔らかな素材が温もりを感じさせつつ、テーラード襟がきちんと感を演出。ゆったりシルエットで今っぽさもあり、スカートにもパンツにもなじむ万能さが魅力です。学校の行き帰りの寒さ対策としてはもちろん、室内で脱いだ時も“ちゃんとして見える”デザインで、頼れる秋冬アウターです。
ウェーブウール調素材 ライト Pコート(Liala×PG)¥24,200(税込)
このコートをチェック!

 

エレガントで暖かい!冬の授業参観に最適なホールガーメントタートルネックニット

大人気のホールガーメント®シリーズから、タートルネック長袖バージョンが登場。縫い目のない美しいシルエットと、肩のギャザーで女性らしさを引き立てます。ふんわり広がるフレアヘムが動きやすさと優雅さを両立し、ヒップをカバーする丈感でパンツとも相性抜群。エレガントで暖かく、冬の授業参観にぴったりな一枚です。
ホールガーメント タートル ペプラム ニット(Liala×PG)¥14,300(税込)
このニットをチェック!

 

上品で華やか!クリアラメ入りプリーツスカートで冬の授業参観をエレガントに

クリアラメ入りのプリーツスカートが、授業参観にふさわしい上品な華やぎをプラス。美しい落ち感と光沢感がエレガントな印象を与え、ウエストゴム仕様で快適に着用できます。歩くたびに揺れるプリーツが、動きに合わせて美しいシルエットを演出。裏地付きで安心感もあり、冬の授業参観にぴったりのアイテムです。
ラメ生地 ボックスプリーツ スカート(Liala×PG)¥9,900(税込)
このスカートをチェック!

 

冬の授業参観にぴったり!リラックス感ときれい見えを両立したダンボールニットパンツ

ダンボールニットを使用したこのパンツは、リラックス感のあるテーパードシルエットで快適さを追求しつつ、ウエストゴム仕様でストレスフリーな着心地を実現。柔らかな肌触りと軽さで、長時間の着用にも最適です。きれいなラインを保ちつつ、動きやすさも兼ね備えたデザインで、冬の授業参観にふさわしい一着です。柔らかな素材感と上品な光沢が、授業参観にぴったりの上品なスタイルを完成させます。
ダンボールニット テーパード風 パンツ(Liala×PG)¥7,590(税込)
このボトムスをチェック!

 

授業参観は“きちんと感”と“自分らしさ”のバランスで

授業参観は、子どもの成長を見守る大切なひととき。服装に迷ったら、きちんと感と動きやすさを意識した“きれいめカジュアル”を選ぶのがおすすめです。今回ご紹介したアイテムが、あなたらしさを引き立てながら、教室でも自然と馴染む一着になりますように。装いに自信を持って、当日は心ゆくまで子どもとの時間を楽しんでくださいね。

▽合わせて読みたい おすすめ記事はコチラ


▽ジョイントスペース最新情報はこちら

▽その他の最新ブログはこちら

 



ピックアップ記事

関連記事一覧